広島市集合住宅~外壁部分改修工事~

 

 

現在、広島市西区にある集合住宅6棟の外壁部分改修工事が同時進行しておりますが、

 

 

本日は作業開始時に雨が降っていたため、隔板の下塗りや隔板交換後の補修を行っているようです。

 

 

引き続き完全に気をつけて作業を進めてまいります!

 

 

 

 

 

 

倉敷市集合住宅~外壁改修工事~

 

 

3月初めから工事が始まっている倉敷市の集合住宅2棟の現場ですが、

 

 

現在1号棟は廊下と階段の長尺シート貼り以外はほぼ完了しているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2号棟は補修及び塗装がほぼ完了し、現在はバルコニーのウレタン防水中です。

 

 

 

 

 

 

 

完工は6月末の予定ですが、現在までの進捗度は約7割ということです。

 

 

住民の皆様にはご不便をお掛けしておりますが、

 

 

最後まで事故や災害の無いよう、安全第一で作業を進めてまいります!

 

社長からの差し入れ

 

 

先ほど、社長から社員全員へ差し入れをいただきました。

 

 

社長の大好物の浅草屋さんの『味附けのり』です。

 

 

私たちは何度も差し入れにいただいていますが、

 

 

こちらの海苔は少し濃い目の味付けなので、

 

 

ビールにも、白いご飯にもとてもよく合います。

 

 

社長、ありがとうございました!

 

 

美味しくいただきます。

 

 

 

 

 

 

出雲市集合住宅~外壁改修工事~

 

 

今朝6時半に島根県出雲市に向かった上田から写真が届きました。

 

 

今月1日から足場組立の始まった集合住宅の現場ですが、

 

 

本日は作業員4名で1号棟のバルコニー面の足場組立を行っているようです。

 

 

 

 

 

 

少し風が強いようですが、安全第一で作業を進めております。

 

 

また後日、進捗状況をご報告いたします。

 

 

 

研修修了のご報告

 

 

4/7から技能研修で関東地方に滞在していた西村ですが、

 

 

4/30に研修を終え、昨日から本社に戻ってまいりました。

 

 

入門した当初は環境になれるまでに時間がかかり大変だったようですが、

 

 

徐々に慣れていくうちに同時期に入門した方と話をしたり、

 

 

ビリヤードをしたりと、研修以外の時間も楽しく過ごせるようになったそうです。

 

 

最後の一枚...として送ってくれた写真は、修了式後の研修仲間との集合写真でした。

 

 

講師の方以外はぼかしをいれさせていただきましたが、

 

 

皆さんとてもよい表情で写っていらっしゃいます。

 

 

高校を卒業後、入社してすぐに研修に来られた方、

 

 

住宅メーカーに就職をして、現場監督として働くために来られた方、

 

 

ベトナムから技能実習生として来日された方、

 

 

いろいろなバックグラウンドを持つ方と貴重な時間を過ごせたようです。

 

 

道場で学んだ技術や知識を実務に活かすだけでなく、

 

 

今後入社してくる人に、その知識や技術を伝えていきたいそうです。

 

 

研修先の講師の皆様、ともに実習に励んだ同期生の皆様、

 

 

誠にありがとうございました☺️

 

 

皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げております!

 

 

島根県集合住宅~外壁改修工事~

 

 

2年目の上田から写真が送られてきました。

 

 

3月末に初めての大きな現場を終えましたが、

 

 

今度は島根県にある集合住宅2棟の外壁改修工事の現場担当をしています。

 

 

今朝は6時30分前に現場に向かいました。

 

 

先輩社員やパートナー業者の皆様に助けていただきながら、

 

 

なんとか頑張っているようです。

 

 

本日から足場の組み立てが始まり、工期は7月末の予定です。

 

 

住民の皆様にはご不便をお掛けしますが、

 

 

安全第一で工事を進めてまいりますので、

 

 

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋上菜園経過報告

 

 

今月4日にキャベツの苗を植えてから26日が経過し、

 

 

小さかった苗が、随分大きくなりました。

 

 

👇️4月4日時点

 

 

👇️本日4月30日

 

 

今日、屋上に上がってみると、

 

 

カラスに啄まれないよう、部長がネットを張ってくれていました。

 

 

 

 

今年こそ大量収穫となるでしょうか!?

広島市集合住宅~外壁部分改修工事~

 

 

現在、広島市西区にある集合住宅6棟の外壁部分改修工事が

 

 

同時進行しております。

 

 

先週末の時点で3号棟外壁の下地調整コテ塗り、

 

 

4号棟バルコニー天井のマスチック塗装、

 

 

同じく4号棟階段室の下塗り、

 

 

5号棟階段室のプライマー塗装が始まっております。

 

 

完工は6月末の予定です。

 

 

工事期間中、住民の皆様には大変ご不便をお掛けしますが、

 

 

事故や災害が起こらぬよう十分注意して工事を進めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

研修先より

 

 

技能研修で関東地方に滞在している西村から、最近の様子を知らせるメールが届きました。

 

 

今は実習棟で実際の材料を使用して防水施工の練習をしているそうです。

 

 

まだ塗りムラがあったりするため、研修期間中に感覚を掴んでいきたいとのことです。

 

 

研修後は仲間と一緒にビリヤードをするのが日課になってきているそうですが、

 

 

ビリヤード初心者の西村には難しいようです💦

 

 

 

 

研修先は食事の提供がないため自炊なのですが、

 

 

自炊には慣れてきたそうで、少し手の込んだ料理も作るようになったそうです。

 

 

昨晩は煮込みうどんと、きゅうりのさっぱりサラダを作ったそうです👏

 

 

 

 

メールの最後には、「研修も残り一週間なので、

 

 

一日一日を有意義なものにしていきたいです」と書かれていました。

 

 

研修から戻られたら、お土産話を聞くのが楽しみです♪

研修先より

 

 

今月7日から技能研修で関東地方に滞在している西村から、

 

 

新しい写真が送られてきました。

 

 

週末は研修仲間と一緒に那須にある「CHEESE GARDEN」という

 

 

チーズケーキが有名なお店に行き、店舗併設のcafeで

 

 

看板商品のチーズケーキの食べ比べを楽しんだようです。

 

 

 

 

 

 

雰囲気がよく、優雅な休日を過ごせて研修の疲れが飛んでいったそうです😌

 

 

また、「那須高原キングハム・3D水族館」にも立ち寄ったようです。

 

 

 

 

 

 

研修は折り返し入り、実践形式での研修が始まったようですが、

 

 

よい気分転換ができたようで安心しました。

 

 

温が高くなってきたので、体調管理に気をつけて、最後まで頑張って欲しいです☺️